2013年2月1日金曜日

かんたんバラの作業・・・How To

かんたんバラの作業・・・How to


1月    ★つるバラの誘引   宿根草の植え付け  ルジャルダンサクレでは寒肥はしない
      

2月    ★中旬・・木バラの春の剪定(剪定はなるべくバラの芽が動き始める前に)
             強剪定はしない方がよい・・・花が咲いた時の高さは、目線の下あたり
             
             中剪定をお勧めします。すべての枝にハサミを!!

3月    ★最も大事な作業!!…芽だしの肥料  (すべてのバラの足元に)
                      腐葉土・堆肥株元に10cm蒔き土と混ぜマルチング

4月    ★薬剤散布・・・・・新芽が10cm位に伸びてしっかりしてきたら、薬剤散布(殺菌剤・殺虫
                  剤・竹酢)

                  

できれば週1回  なるべく春の薬剤散布は実行しましょう。この時期にきっちり
         やっておくことで後で、病気になりにくくなります。

5月    ★いよいよ開花!!何もしない。一番華やかなこの時期・・楽しみましょう・・花が終わったら
                        花殻摘み・つるバラの花殻摘み

6月    ★バラの最大の敵・・カミキリムシ対策(カミキリムシ専用の殺虫剤を噴霧)
                 バラのお礼肥え  I・B化成が最も簡単で肥料分もバランスがよい
                 パラパラと株元に・・・ハナサカじいさんじゃなくハナサカばあさん?

7月    ★木バラは開花しているので、花が終わったら剪定  (まだ初旬はカミキリに注意)

8月    ★ちょっとお休み   (薬剤散布は気温の高い夏は薬害を起こすのでなるべく避ける)

9月    ★いよいよ秋のバラのための剪定…9月10日位までに、すべての枝にハサミを!!
                             施肥

10月   ★中旬秋バラ開花!!   一年で最も美しいバラを楽しみましょう

11月   ★お休み

12月   ★バラの作業で最も大変なつるバラの誘引・・前回留めたつるバラのタイはすべて外
                                    し、新たにまき直し
                    ★地植えのバラの場合は基本的に年間通して水やりはしなくてもOK!!
                                   
                                   

       ★薬剤散布は春以降あまり行はない・・多少の黒点病はやむおえない・バラの宿命

このHow Toは、あくまでルジャルダンサクレの個人的な見解を基にしています。私の培ったknow-howから来ていますので、賛同できない方もいると思いますが、こんなaboutなやり方もあります。
バラの手入れは大変って思っている方が多いけど、結構いい加減でも大丈夫!!なるべく簡単に…簡単に…そしてその分たくさん植えて庭いっぱいにバラを咲かせましょう
            
                         I wish you have a wonderful time!!

                                  

0 件のコメント:

コメントを投稿