クレマチスとツルバラ
クレマチス❤ミセスチムリー 一番大きなパーゴラのセンターに配したツルバラ・ホワイトメイアンディナ 小花の中にブルーのクレマチスが映えます |
❤アデレード・オルレアン
❤クレマチス・ニオベ
ひらひらと咲くかわいいこのバラはパーゴラから降り注ぐように咲く
クレマチス・ニオベとのコントラストも素敵ですね
クレマチス・アルピナ・・・・
名前がよくわかりません!すみません
スカイブルーの美しい花弁は私の庭の少し日陰の場所でも綺麗に咲いてくれます
春になるとあちこちに咲くこの花 あまり目立たなく誰も足を止めて♪綺麗だねって言ってくれない ただひっそりと早春に咲いてあっという間に散ってしまう ★オオアラセイトウ 紫花菜 |
さっそく花と蕾をカット!! 今からまだ間に合います…5月の開花まで しっかり施肥をして寄せ植えのコンテナに植えこんで春まで管理しましょう |
メインガゼボにはシンメトリーにコンテナを配しました 青銅色のコンテナには★ヒマラヤの青いケシの寄せ植えを! 気難しく高温多湿が苦手な高山植物のケシは 熊谷の酷暑に適しません でも去年も愛情をこめて育てた結果見事に開花! 今年はもっとも風通しの良いこの場所で・・・ お茶を飲みながら天空の妖精に思いをはせる事が出来るでしょう |
今年のホワイトガーデンはどんな顔を見せてくれるでしょうか 去年は初めての試みに戸惑い焦りいろんな思いが交錯しました 白…と思って植えたジキタリスがピンク!!! 白いバラが薄いピンク!!! 思いもしない出来事が次々と 零れ種で出たブルーのビオラ!!! 零れ種で出たゲラニウムが紫!!! 慌てて抜いた事が昨日のように思い出されます 拘らなくてはいけない物の管理の難しさ 白でなければならない大変さを思い知らされました |