2014年10月21日火曜日

花だより



キャサリン・モーリー
うつむき加減に咲き始めた美しいバラ
ふっくらとした花びらはとってもいい香り





ジャスト・ジョイH/T

アプリコットの大輪
ハイブリッドには無い味わいがあるバラで花弁がフリル咲きで美しい





植え込みしたデルフィニウムの花芽が・・・
このまま咲かせられないのでピンチ! 
開花を断念しましたがこれも来年の為!
植え込んだ草花の周りにはちっさなポピーの芽が沢山・・
リリアン・オースチン
サーモンピンクの可愛いバラ
フルーティーな香り
開花が進むと花びらはフリル咲きに!
 



コンテド・シャンパーニュ
中心に雄しべが輝く
完璧なカップ咲き
イエローの花は開花が進むと淡いベージュへと移行
ムスクの爽やかな香り
ツルバラにもなります
少し花付は落ちますが開花時は素敵な景観を作ってくれます

2014年10月20日月曜日

花だより

 

 





カーディング・ミル

大好きなバラ
2004年にアメリカで限定販売された品種
これほど素晴らしいミルラの香りは無いでしょう
私の大好きな❤アンブリッジにも似ていてこのバラと間違う人も・・・




 



クラブアップル
このクラブアップル白い可愛い花が咲きます

私の庭にある他のクラブアップルは樹高が4m以上になるのに対してこの木の樹高はわずか1.5mほどになります

コンパクトな樹高なので扱いやすいです
花もとっても可愛い

ジュード・ジ・オブスキュアー

 





2014年10月19日日曜日

花だより

 
春からの贈り物ローズヒップ
一年で秋だけの素敵な瞬間!!
20種類以上のヒップを集めて
大きいものや細長いもの真ん丸なもの・・・・
いろんなのがあるんですねぇ~~
バラの花だけでなくヒップも楽しい
そんな秋は2度楽しみがあります
 



紫の園

強健なモーブ色の素敵なバラ
何時でも咲いています
花びらが少ないので開花期間は短いですが気が付くといつの間にか次の花が上がって次々と開花します
必須の剪定を忘れてもいっつも咲いてる可愛いバラ

コンテド・シャンパーニュ



バーガンディー・アイスバーグ

秋色になってきましたねぇ~~!

このバラは春それも涼しい期間と秋にしか美しくないと言っても過言ではない程色の変わりが激しく、高温期にはピンクになってしまいます

少しづつ咲き始めましたよぉ~~!

チョット剪定遅かったかなぁ~
まだ少し蕾が固い
何時もの年より9月が暑かったので少し遅れて剪定!
たぶん5日遅かったんでしょうね
ガーデンが美しく輝くのは後一週間・・10月25日前後




プリンス
イングリッシュの中のクリムズン色で紫を帯びて香りも素晴らしく
花びらがぎっしり詰まったカップ型の美しいロゼット咲き
濃厚なオールドローズ香
ニューサ



フランシス・デュブルイ
素晴らしいダマスクの香り
オールドローズの中では珍しいクリムズン色
完全な木バラで四季咲き強健種

傍を通っただけで香りの渦に巻き込まれたかのような(チヨットカッコ付けすぎ?)濃厚な香り




2014年10月18日土曜日

花だより

 







エブリン

香水の名前としても有名なほど
素晴らしい香り
フルーティーなオールドローズ香
強健でツルバラとして扱えます


クラブアップル
沢山の小さいリンゴの実がなりました
小鳥のランチです
毎日野鳥がやってきて小さな実を啄んでいます
これから冬に向かって餌の乏しい時期に入ります
沢山食べて元気に冬を迎えてね!!

下は早春満開を迎えたクラブアップル
 
 

ゴールデン・セレブレーション
 
 



クロッカス・ローズ

やっぱりイングリッシュローズはいいなぁ~!
香りよし全てよし
なんて綺麗なんでしょう










 
バター・スコッチ
薄茶色の渋い色ははっとするほど美しい
ピンクや赤や黄色・・・・
色のはっきりしたバラが多い中でこのバラの
存在感は凄い
男性よりも女性の方の好みかな




2014年10月17日金曜日

花だより




ヴァンテ・グローブ(ドリュー作出)

レモンイエローの美しいロゼット咲き
フルーティーな香りを漂わせています
ガーデンにはこの色のバラが無いので一際目立っています


沢山実ったローズヒップ
バレリーナのそれとは違ってオレンジ黄色の実がいっぱい!
秋の楽しみの一つがヒップ
それぞれ個性があって可愛いらしいものから
ごっつい大きなものまで
その種類はバラに種類があるからこそですね
下の左のピンクの小花のヒップです
 



ダフネ
このバラの魅力の一つは次々と開花する事です

絶え間なく咲き続け花数はさほど多くは無いですが嬉しいですね

パウル・グロー
典型的なロゼット咲き
しっかりとした花びらはディープで香りも素晴らしい



バーガンディー・アイスバーグの花の中にこんな花が・・・・
やっぱりアイスバーグの白からのピンクの枝変わりそしてピンクからのバーガンディー色への枝変わり
これを見て良く分かります

たまにバーガンディーを挿し木するとピンクが出てしまうのもそのせいでしょうね



2014年10月16日木曜日

花だより




秋・・・・ですねぇ~~!
真っ赤なバレリーナのローズヒップ

毎年花殻を取らずにおくとこんなに可愛い実がたっくさん!!
アレンジに使うととっても素敵になります


ポート・サンライト
濃厚なティーの香り
四季咲の半つる
次々と開花
 
 


 
ワイルド・イブ
丈夫で育てやすく美しいロゼット咲きのソフトピンク

ツルバラとして扱えます
四季咲の優秀なバラ
完成~~!!
全てのコンパニオンプランツを植え込み
後は真っ赤なポピーが上手く育ってこのコーナーを
埋め尽くしてくれることを期待して!
両サイドはウッドチップが入ります
お客様が少しでも傍で見られるように




ゴールデン・セレブレーション
 
4つに分かれた★クウォーターロゼット咲きがはっきり分かりますよねぇ~!
ほんとにバラって素敵!
イングリッシュ大好き!
ムーラン
オーストラリアから来たバラ
F/Lのコンパクトな花で沢山房になって咲きます
雨にも負けずシャンと咲きますよ